WordPress

PING送信先を設定する(PING送信先一覧)

PING送信先を設定する方法を解説します。

PING送信先を設定する方法の解説動画

PING送信先の一覧

PINGの送信先を設定する際は、下記をコピーして使用してください。

http://api.my.yahoo.co.jp/RPC2
http://bulkfeeds.net/rpc
http://blog.goo.ne.jp/XMLRPC
http://blogsearch.google.co.jp/ping/RPC2
http://coreblog.org/ping/
http://ping.bloggers.jp/rpc/
http://ping.blogmura.jp/rpc/
http://ping.cocolog-nifty.com/xmlrpc
http://ping.exblog.jp/xmlrpc
http://www.blogpeople.net/ping/

WordPressの更新通知サービスの解説ページはこちらから確認できます。

PING送信とは?

PING送信とはサイト(ブログ)が新しい記事を投稿した時に、あらかじめ登録しておいた送信先に「ブログを更新しました」と、自動で伝達できる機能です。

PING送信することによって、通常よりも早くインデックスされる(検索結果に表示される)と言われています。

最初に登録しておくだけなので、手間がかからないため、忘れず登録しておきましょう。

Copyright© WordPressカリキュラム , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.